決済つきの予約システムが3,940円〜/月

夢のだるまわーくしょっぷってなーに??

川越の伝統だるま

だるまは倒れてもすぐに起き上がることから商売繁盛、何度失敗しても七転び八起きでくじけず立ちあがる縁起がいいものとして開運招福、病除けなど願いが託されるようになりました。

明治時代に生まれ
約100年の歴史がある「川越だるま」
だるまと縁深い私たちのまち~川越~

夢を想像するとき心がワクワクしませんか?
開運招福のだるまに夢を描くことで
叶えたい夢に一歩近づくことができます。

そして描いたみんなの夢を集めて繋ぐことで
このまちをもっと夢溢れるまちにしていきたい。
そんな想いからだるまわーくしょっぷを企画しました。
夢を描こう!小だるまワークショップ
1

願いを込めて小だるま絵付体験

小さなだるまに願いを込めて、絵付をお楽しみいただけます。製作しただるまは5月13日(土)にみんなのだるまと一緒に喜多院本堂前でお披露目します。
巨大だるまわーくしょっぷ
2

1.8mの大きなだるま色塗り体験

大きなだるまはモニュメントとして川越市内でもまちを彩る発泡スチロールアーティストのヤジマキミオさんが製作。みんなで協力して滅多に体験できない朱色の大きなだるまを完成させましょう。完成しただるまは5月13日(土)に喜多院に展示します。
夢のライブアート!だるまっぷ
3

だるまに込めた願いがその場でイラストに

みんなが描いた夢をグラフィッカーがその場でイラスト化します。一人ひとりの夢を寄せ集めた「だるまっぷ」に書き起こすことで夢溢れるまちを表現していきます。
こちらは5月13日(土)にも沢山のひとの夢を集めて出来上がった「だるまっぷ」を展示します。
会場 喜多院 斎霊殿
川越市小仙波町1丁目10−1
日時 4月30日(日)
受付開始:12:30
事業開会:13:00
事業閉会:15:00
参加条件 2歳から参加可能です
参加費
無料
定員 60名(先着順になります)
申し込み方法
上記の申し込みリンクから
会場 喜多院 斎霊殿
川越市小仙波町1丁目10−1
会場 喜多院 斎霊殿
川越市小仙波町1丁目10−1

夢を叶えるだるまを一緒につくろう

ヤジマキミオ
川越を中心に活動する発泡スチロール立体アーティスト

川越を拠点に活躍するアーティスト、ヤジマキミオさんは発泡スチロールを用いた彫刻作品で知られています。彼の作品は、緻密なディテールと鮮やかな色彩が特徴的で、動物や果物、野菜、乗り物など、さまざまなモチーフを取り入れています。また、彼の作品は、展示会やイベントなどでも多数展示されており、注目を集めています。ヤジマキミオさんの作品は、その個性的な世界観や独創性が高く評価され、多くのファンから支持を受けています。
ヤジマキミオさんのHPはこちら
↑↑↑今回の巨大ダルマの制作工程も見ることができます!↑↑↑

公益社団法人川越青年会議所HP

青年会議所とは?

私たちが所属している青年会議所とは「明るい豊かなまちづくり」の実現を目的として、
自らが次代を担う世代として責任を持って活動する団体です。

備考

  • ・ご入力いただいた個人情報は当団体以外でのご使用はいたしません。
    ・巨大だるまの絵付けを希望する方は、当日汚れてもいい格好でお越し下さい。
    ・急な社会情勢の変化により実施ができ兼ねる場合がございます。
    ・その他お知らせについてはHPをご覧ください。また別途ご連絡をさせていただく場合がございます。
    ・駐輪場は、斎霊殿の敷地内をご使用下さい。
    ・製作した小だるまは5/13(土)18時15分にお引き取りとなります。
  • ・ご入力いただいた個人情報は当団体以外でのご使用はいたしません。
    ・巨大だるまの絵付けを希望する方は、当日汚れてもいい格好でお越し下さい。
    ・急な社会情勢の変化により実施ができ兼ねる場合がございます。
    ・その他お知らせについてはHPをご覧ください。また別途ご連絡をさせていただく場合がございます。
    ・駐輪場は、斎霊殿の敷地内をご使用下さい。
    ・製作した小だるまは5/13(土)18時15分にお引き取りとなります。

バスでお越しの方

  • 小江戸巡回バス  喜多院前  
    西武バス     喜多院前
    東武バスウエスト 喜多院前
    でご降車いただき徒歩2分
  • 小江戸巡回バス  喜多院前  
    西武バス     喜多院前
    東武バスウエスト 喜多院前
    でご降車いただき徒歩2分